■珈琲店紹介欄の誤表示に関するお詫びと訂正 一部珈琲店の紹介欄におきまして、9月30日から10月9日にかけて誤表示が発生しておりました。
珈琲店につきましては、各種大会の受賞歴を別枠にて紹介しておりますが、
その記述に誤りがございました。

誤表示のあった店舗は以下のとおりです。
・TAOCA COFFEE
・SALAM COFFEE
・IRON COFFEE
・ACIDCOFFEE
・PASSAGE COFFEE
・FINETIME COFFEE ROASTERS
・Lonich,
・Bespoke Coffee Roasters
・CANAAN

※現在は、正しい受賞歴に基づく内容に修正しております。

チケットを購入された皆様をはじめ、ご出店いただく珈琲店様、関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、9/30〜10/9の期間にチケットをご購入いただいた方でキャンセルを希望される場合は、ご返金にて対応させていただきます。

購入先によって返金対応の窓口が異なりますので、ご注意くださいませ。

【返金対応窓口】
●『ハレマチ特区365』でご購入された方
『ハレマチ特区365』の店頭にて返金対応を致します。

・問合せ
『ハレマチ特区365』
TEL:086-206-7204
(営業時間10:00~21:00)
・返金対応期限
恐れ入りますが、10月31日までにご来店くださいますようお願い申し上げます。


●『Peatix』でご購入された方
『Peatix』を通じて返金対応を致します。

・お問合せ
お手数ですが、以下のお問合せフォームにて連絡をお願い致します。
https://business.form-mailer.jp/fms/1c638508306937

・返金対応期限
恐れ入りますが、10月31日までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

FOLLOW US


おかやま珈琲時間2025

11月29日土曜日、11月30日日曜日

開催時間9:30-16:00(両日)

※先行入場チケットをお持ちの方のみ8:30~入場可
(珈琲エリアのみ)
入場無料 岡山城 特設会場
珈琲店紹介欄の誤表示に関する
お詫びと訂正9/30〜10/9の期間に
チケットを購入されたお客様へ
数量限定

『飲み比べ』チケット無しでも入場OK!

『珈琲飲み比べ』以外にも各店舗にて
珈琲の「1杯飲み」や珈琲豆のご購入などでも
お楽しみいただけます。

※「先行入場チケット(珈琲エリア)」をお持ちの方は8:30から珈琲エリアにのみ入場いただけます。※前売りチケットは数量限定となります。売り切れ次第終了となります。予めご了承ください。※価格は全て税込です。
詳細はこちら
About
2024年度は約12,000人が来場!

おかやま珈琲時間とは?

「珈琲」という漢字を作った
宇田川榕菴ゆかりの地であり、
多くのカフェや純喫茶がある憩いの街、岡山。
昨今では国内はもとより、台湾をはじめとした
多くの外国人観光客の方が岡山を訪れ、
カフェや純喫茶にも足を運んでいただき、
一杯の珈琲から新たな出会いや交流が
生まれています。
人と文化が繋がる場所、ここ岡山で
特別な一杯と素敵な時間をお楽しみください。

ABOUT 01

人気ロースタリーの珈琲を
『飲み比べ』で楽しむ。

『飲み比べ』で楽しむ。

岡山県内をはじめ全国から選りすぐりの人気ロースタリー約35店舗 が大集合!ミニマグカップ付きの 「珈琲飲み比べ試飲セット」を購入していただくことで、色々なお店の味を楽しんでいただくことができます。

※『珈琲飲み比べ』以外にも各店舗にて、珈琲の「1杯飲み」や珈琲豆のご購入などでもお楽しみいただけます。

MORE

CLOSE

ABOUT 02

「珈琲」でつながる交流。

「珈琲」でつながる交流。

岡山空港から毎週12便就航している身近な旅行先「台湾」。
当イベントは日台交流をテーマに、台湾と日本のカルチャーを発信する台湾のWEBマガジン「初耳/hatsumimi」とのコラボを実施。美味しい珈琲と可愛い雑貨など魅力満載の台湾カルチャーをぜひ満喫してください。

MORE

CLOSE

ABOUT 03

「珈琲」のお供に。

「珈琲」のお供に。

珈琲との相性抜群!昨年も大人気だった岡山県内の人気ベーカリーのパンや焼き菓子も大集合!珈琲と一緒に美味しいパンと焼き菓子もお楽しみください。

MORE

CLOSE

ABOUT 04

今年は人気のカレー店も登場!
ビールやワインもどうぞ。

今年は人気のカレー店も登場!ビールやワインもどうぞ。

「珈琲好きはカレー好き!」なんて話も。岡山県内の人気カレー店も出店します。その他会場にはビールやワインなどのアルコールドリンクが楽しめるお店も。多彩な味わいで、特別なひとときをどうぞ。

MORE

CLOSE

How to Enjoy

楽しみ方

限定ミニマグと試飲シールを
GETして各店をめぐろう!

前売りまたは当日チケットを購入し、会場でオリジナルミニマグカップとシールをもらいます。シール1枚から試飲珈琲1杯と引き換え可能。シールが複数枚必要な希少な試飲珈琲も。人気店の色々な珈琲を飲み比べて楽しもう!

珈琲試飲シール 人気店の色々な珈琲を飲み比べて楽しもう!

いち早く楽しみたい方は
「先行入場チケット」をGET!

一般入場より1時間早い8:30に珈琲エリアに入場できる「先行入場チケット」付きセットが新登場!

先行入場チケット

飲み比べチケット無しでも
当日入場OK!

『珈琲飲み比べ』以外にも各店舗にて珈琲の「1杯飲み」や珈琲豆、グッズのご購入などでもお楽しみいただけます。

当日入場OK!
Ticket

チケット

人気ロースタリーの珈琲を
『飲み比べ』で楽しめる!

珈琲飲み比べ試飲セット

ミニマグカップ

ミニマグカップ

珈琲試飲シール

珈琲試飲シール

シール1枚から
「飲み比べ試飲珈琲1杯」
と引き換え可能

シール1枚から「飲み比べ試飲1杯」と引き換え可能

シールが複数枚必要な
希少な試飲珈琲も
ございます

シールが複数枚必要な希少な試飲珈琲もございます
イベント限定デザインマグ

台湾の人気クリエイター& イラストレーター「WHOSMiNG」の描き下ろしイラストが入ったイベント限定デザインマグ(容量: 約90ml)

前売りチケット

販売期間

2025.9.30(火)~11.25(火)

当日販売より200円お得!
珈琲飲み比べ試飲セット
珈琲飲み比べ試飲セット(ミニマグカップ付き)試飲シール4枚2500円(税込)
珈琲飲み比べ試飲セット(ミニマグカップ付き)試飲シール10枚4000円(税込)
1時間早く入場できる!
珈琲飲み比べ試飲セット
先行入場チケット(珈琲エリア)
珈琲飲み比べ試飲セット(先行入場チケット・ミニマグカップ付き)試飲シール4枚3500円(税込)
珈琲飲み比べ試飲セット(先行入場チケット・ミニマグカップ付き)試飲シール10枚5300円(税込)

1時間早い8:30に珈琲エリアに入場できる
「先行入場チケット」が付いた
プレミアチケットです。 ※台湾エリアの珈琲ブースは対象外となります。

オンラインでの 前売りチケットの購入はこちら
ハレマチ特区365
イオンモール岡山2F『ハレマチ特区365』でも前売りチケットを販売しています

<前売りチケットの引き換えについて>
イベント当日、特設会場内チケット売り場にてチケットをご提示いただくと「珈琲飲み比べ試飲セット」と引き換えいたします。
【先行入場チケット|引き換え開始時間】 8:00~
※「先行入場専用」リストバンドをお渡しします。
※「リストバンド」は2日間有効です。
【通常チケット|引き換え開始時間】 8:30~

当日チケット

販売開始
日時

11月29日(土)8:30~
11月30日(日)8:30~

販売場所

岡山城
「おかやま珈琲時間」会場内
特設チケット売り場

珈琲飲み比べ試飲セット
珈琲飲み比べ試飲セット(ミニマグカップ付き)試飲シール4枚2700円(税込)
珈琲飲み比べ試飲セット(ミニマグカップ付き)試飲シール10枚2700円(税込)
追加試飲シール2枚600円(税込)
各種チケット/ 追加シールは「数量限定」です。

売り切れ次第終了となりますため予めご了承ください。売り切れの場合は、公式Instagram、Xにてお知らせさせていただきます。

注意事項
  • ※当日の「珈琲飲み比べ試飲セット」の販売は、「おかやま珈琲時間特設チケット売り場」のみで行います。
  • ※シール1枚から「珈琲飲み比べ試飲1杯」と引き換えできます。シールの払い戻しは行なっておりませんのでご了承ください。
  • ※「珈琲飲み比べ試飲セット」をご利用の際は、お渡ししたミニマグカップ以外の容器にはお注ぎいたしません。昨年(2024 年度開催)ご購入いただいたミニマグカップもご使用いただけません。予めご了承ください。
『珈琲飲み比べ』以外にも各店舗にて
珈琲の「1杯飲み」や珈琲豆のご購入などでも
お楽しみいただけます。
珈琲の「1杯飲み」や珈琲豆のご購入などでもお楽しみいただけます。
Shop

店舗一覧

珈琲

珈琲

岡山県内をはじめ全国から選りすぐりの
人気ロースタリー約35 店舗が大集合!

パン・焼き菓子

パン・焼き菓子

岡山県内の人気ベーカリーのパンや
焼き菓子も勢ぞろい!
珈琲とご一緒にお楽しみください。

※パン・焼き菓子は、数に限りがあります。売り切れの場合はご了承ください。
ブース出店
  • 専門学校 岡山ビジネスカレッジ
    専門学校 岡山ビジネスカレッジ MORE
  • DEAN & DELUCA 岡山
    DEAN & DELUCA 岡山 MORE
パン 出品店(商品のみ販売)

■販売開始時間

①9:30~ ②13:00~

  • ※上記の2 回に分けて販売を行います。
  • ※各回とも商品の数に限りがございます。売り切れ次第終了となります。
  • ※時間ごとに販売する商品が異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • Art Brut
    Art Brut
  • 岡山プラザホテル あんぱん堂
    岡山プラザホテル あんぱん堂
  • Kaede BAKERY
    Kaede BAKERY
  • SPICA
    SPICA11/30(日)のみ販売
  • Chaya Cafe
    Chaya Cafe11/30(日)のみ販売
  • Delish
    Delish
  • 天然酵母パン The MARKET
    天然酵母パン The MARKET
  • NARS BAKERY
    NARS BAKERY
  • にこにこパン
    にこにこパン
  • PUBLIC
    PUBLIC11/30(日)のみ販売
  • パン喫茶アトリエ
    パン喫茶アトリエ11/30(日)のみ販売
  • Bancho Bakery
    Bancho Bakery11/30(日)のみ販売
  • pan de molde
    pan de molde
  • HÜTTEトキドキパンヤサン
    HÜTTEトキドキパンヤサン
  • ぷてぃぱん
    ぷてぃぱん11/29(土)のみ販売
  • フリアキッチン
    フリアキッチン
  • marco
    marco11/30(日)のみ販売
  • 麦のひげ 津高店
    麦のひげ 津高店
  • Merci life organics
    Merci life organics
  • mon-chou
    mon-chou
  • 焼きたてパン広場 おかやま工房リエゾン
    焼きたてパン広場 おかやま工房リエゾン
  • Luce.di.carino
    Luce.di.carino
  • logique
    logique11/30(日)のみ販売
焼き菓子 出品店(商品のみ販売)

■販売開始時間

①9:30~ ②13:00~

  • ※上記の2 回に分けて販売を行います。
  • ※各回とも商品の数に限りがございます。売り切れ次第終了となります。
  • ※時間ごとに販売する商品が異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • attic
    attic
  • アトリエ クー エ クー
    アトリエ
    クー エ クー
  • Oyatsu Factory Quokka
    Oyatsu Factory Quokka
  • 菓子工房 おやつの64
    菓子工房 おやつの64
  • GRACE PARLOR
    GRACE PARLOR
  • coffee&more  Scarecrow
    coffee&more Scarecrow
  • SUN CACAO
    SUN CACAO
  • 植物性素材の焼き菓子店 ハジマリニ
    植物性素材の焼き菓子店 ハジマリニ
  • studio enn
    studio enn
  • パラレルロッチ
    パラレルロッチ
  • bagel bakes Arcoiris
    bagel bakes Arcoiris
  • 焼き菓子みのり
    焼き菓子みのり
  • ROJAN BORO
    ROJAN BORO

カレー

カレー

岡山県内の人気カレー店も登場!
スパイス香る一皿をご堪能ください。

  • SALT-石川食堂
    SALT-石川食堂 MORE
  • OKAYAMA Curry17
    OKAYAMA Curry17 MORE
  • SATISFACTION CURRY&CAFE
    SATISFACTION CURRY&CAFE MORE
  • ハルダモンカレーオカヤマ
    ハルダモンカレーオカヤマ MORE

ビール・ワイン etc

ビール・ワイン etc

ビールやワインなども
お楽しみいただけます。

※お車、自転車でお越しの方の飲酒はご遠慮ください。※万が一、飲酒による事故やトラブルが発生した場合、イベント主催者では一切の責任を負いかねます。

TAIWAN Area

台湾エリア

初耳/hatsumimiプロデュース

Simple Kaffa 興波咖啡 Simple Kaffa 興波咖啡 Simple Kaffa 興波咖啡 Simple Kaffa 興波咖啡

台北

Simple Kaffa 興波咖啡

バリスタの世界チャンピオンBerg Wu(吳則霖)率いる台湾の超⼈気店「Simple Kaffa 興波咖啡」の出店が決定!!
2011年創業のカフェ&ロースタリー。創業者のBerg Wuは、2013年からバリスタの台湾大会で3連覇、2016年には世界大会で台湾人として初めて優勝に輝いた。世界のベストコーヒーショップ1位に選ばれるなど、台湾の珈琲カルチャーを代表する存在となっている。※Simple Kaffaブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。


-Taiwan Barista Championship(TBC)3連覇
-2016年World Barista Championship(WBC)で台湾人として初優勝
-The 50 Best Coffee Shops In The World 2019 第1位

受賞歴

受賞歴

BASTET COFFEE BASTET COFFEE BASTET COFFEE BASTET COFFEE

京都(台南)

BASTET COFFEE

ネコの神様「バステト」をモチーフに名づけられたBASTET COFFEE。台南で5年間の活動を経て、2024年からは京都に拠点を移し、コーヒーとスイーツをつくり続けている。街の日常に溶け込み、地元の人びとに親しまれている。甘くフルーティーなコーヒーとスイーツは、国内外の旅人や地元の人びとに親しまれている。 ※BASTET COFFEEブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。

TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯 TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯

台湾

TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯

台湾の珈琲カルチャーで注目を浴びる5つのブランドの珈琲が楽しめる「TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯」。台北、台中、台南、高雄、宜蘭など一度の旅では巡りきれない各地のコーヒーを、この場で楽しむことができる。 ※TAIWAN COFFEE CUPS / 台灣珈琲杯杯ブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。
※掲載店舗の出店はございません。会場では各店舗で焙煎した珈琲をバリスタが提供します。


Fika Fika Cafe(台北)
- アジア「50 Best Coffee Shops」
SUMUGAGA COFFEE ROASTERS(台中)
路人咖啡 Ruh Cafe(高雄)
- Big 7 Travel 「The 25 Best Coffee Shops
in Taiwan 2020」第2位
St.1 Cafe' 一街咖啡(台南)
Pal Coffee(宜蘭)

参加ブランド

参加ブランド

WHOSMiNG WHOSMiNG WHOSMiNG WHOSMiNG WHOSMiNG

台湾

WHOSMiNG グッズ販売・似顔絵体験

台湾在住のクリエイター&イラストレーターのMING YEN LIUが手がけるブランドWHOSMiNG(フーズミン)。
人気のオリジナルグッズの販売に加え、本人が直接似顔絵を描いてくれるイベント(有料)も開催します。 -2023年米グラミー賞「ベストアルバムパッケージデザイン賞」ノミネート

初耳の台湾 初耳の台湾 初耳の台湾 初耳の台湾

台湾

初耳の台湾

台湾のWEBマガジン「初耳 / hatsumimi」のセレクトショップ「初耳の台湾」。
ブースではレトロやグルメだけではない台湾のカルチャーやライフスタイルを発信。オリジナルグッズの販売やゲームなどを体験できます。

Produce

台湾と日本のカルチャーを発信するWEBマガジン

初耳 / hatsumimi
RESHOCK COFFEE by 阿里山 RESHOCK COFFEE by 阿里山 RESHOCK COFFEE by 阿里山 RESHOCK COFFEE by 阿里山

嘉義

RESHOCK COFFEE
by 阿里山

台湾・阿里山コーヒーの代表ブランド。標高1,000m以上の阿里山産豆のみを使用し、嘉義・大阿里山の優良農園と連携して一貫した品質基準を構築。創業者・許茹茵氏はCQI認定Qグレーダーであり、自ら農園と協働し個性豊かなロットを開発。ブランドは多数の国際デザイン賞を受賞し、品質と美しさを両立。製品は国内外の多様な販路で展開されています。※RESHOCK COFFEE ブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。

卓武山珈琲農場 by 阿里山 卓武山珈琲農場 by 阿里山 卓武山珈琲農場 by 阿里山 卓武山珈琲農場 by 阿里山 卓武山珈琲農場 by 阿里山

嘉義

卓武山珈琲農場 by 阿里山

かつて高山烏龍茶を栽培していた茶園で、2001年よりコーヒー栽培を本格化。農園主の許定燁氏はCQI認定Qグレーダーであり、育種から焙煎まで全工程を自社一貫で管理し、風味の純度と一貫性を追求しています。2021年には自園のナチュラルプロセス・ゲイシャがPCA国際大会で優勝し、1kgあたり30,000台湾元で落札されました。現在は約7ヘクタールを栽培し、阿里山のテロワールを体現する一杯を届けています。※卓武山珈琲農場ブースは、「飲み比べ対象店舗」ではございません。

感傷唱片行 KIND OF BLUE RECORDS 感傷唱片行 KIND OF BLUE RECORDS 感傷唱片行 KIND OF BLUE RECORDS

台中

感傷唱片行
KIND OF BLUE RECORDS

台湾の人気店が今年も出店決定!! 2016年11月に設立された、台湾で唯一のカセットテープ専門店「感傷唱片行」。音楽キュレーターの游璨賓が商業施設「勤美文創」とコラボレーションし、展覧会で行った実験型ストアから始まった。2017年末には台中に実店舗をオープン。2020年からはカセットテープのリリースを開始し、世界中の優れたアーティストを紹介している。消えゆくカセットテープを通じて時間を巻き戻し、音楽で過去と現在を繋げる。懐かしい80年代や90年代のメロディーとともに、テープが回る様子は時間を遡るような感覚をもたらす。

Map

会場マップ

Goods

グッズ

※価格は税込

Collaboration Artist

WHOSMiNG

whosming

台湾在住のクリエイター&イラストレーターのMINGYEN LIUが手がけるブランドWHOSMiNG(フーズミン)。
ポートランドでコーヒーのおいしさに感動し、バリスタの似顔絵をテイクアウトカップに描いたのをきっかけに、世界中を旅しながらカフェやスタッフの姿を描く活動を続けている。
「おかやま珈琲時間」のメインビジュアルや「飲み比べ試飲セット」のデミカップ、イベント限定グッズの制作も担当。
〈2023年米グラミー賞「ベストアルバムパッケージデザイン賞ノミネート」〉

※各商品は「数量限定販売」となるため売り切れとなる場合がございます。予めご了承ください。

POP UP STORE

ポップアップストア

おかやま珈琲時間の開催を記念して、ハレマチ特区365にてPOP UPストアがOPEN!マグカップやウォールマグ スリーク、ドリップバッグなどイベント限定オリジナルグッズをいち早く販売します。

開催期間
2025.11.1(土)~11.25(火)
ハレマチ特区365
ハレマチ特区365

岡山市北区下石井1丁目2-1 イオンモール岡山2階

Access

アクセス

開催場所
岡山城 特設会場 (岡山県岡山市北区丸の内2-3-1)
路面電車
JR岡山駅から路面電車東山行き約5分、「城下」下車、徒歩約10分
バス
岡電高屋行き・東山経由西大寺行きバス「県庁前」下車、徒歩約5分
自動車
岡山ICから東に約20分
飛行機
岡山空港から岡山駅までバスで約30分、JR岡山駅から路面電車東山行き約5分、「城下」下車、徒歩約10分

お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。(岡山県立図書館の駐車場への駐車はご遠慮ください) 当日はなるべく公共交通機関でお越しください。

開催概要

イベント名
おかやま珈琲時間
開催日時
11月29日(土) 9:30~16:00
11月30日(日) 9:30~16:00 ※先行入場チケットをお持ちの方のみ8:30~入場可能(珈琲エリアのみ)
料金
入場無料※飲食代別途
主催
月刊タウン情報おかやま/オセラ(株式会社ビザビ)
後援
岡山市
特別協賛
ライト電業株式会社
協力
初耳/hatsumimi (台湾)

※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。※写真はイメージです。

よくあるお問い合わせ

Contents Partner

コンテンツパートナー

初耳/hatsumimi
Sponsor

協賛社一覧

  • ライト電業
  • 両備グループ
  • あなぶき興産
  • ⼤本組
  • オハヨー乳業
  • キャリオン
  • 県⺠共済
  • 建房
  • タイガーエア台湾
  • ちゅうぎんフィナンシャルグループ
  • トマト銀⾏
  • トミヤ
  • ネッツトヨタ⼭陽
  • 秦建設
  • ビオカ
  • 文学創造都市おかやま(岡山市ユネスコ国際会議)
  • エヴァホール(いのうえ)
  • 岡⼭ガス
  • 岡⼭国際サーキット
  • カーサ・カレラ
  • カイタック
  • ⼩橋⼯務店
  • さんもく⼯業
  • ⼭陽ヤナセ
  • DAI
  • 徳山電機製作所
  • ナイカイ塩業㈱
  • 中島商会
  • KNOT押⽥建設
  • ピープルソフトウェア㈱
  • マティクス
  • 宮原製作所
  • モダンプロ
  • 安⽥産業
  • ⼭脇⼭⽉堂
  • アルファ
  • NTT⻄⽇本
  • エルジオ
  • OEC
  • おかやま桃⼦(岡⼭県⻘果物販売)
  • 岡⼭理科⼤学
  • カーツ
  • 菅公学⽣服
  • KLCセミナー
  • 廣榮堂
  • 眞田電機
  • シーアール物流
  • 大洋工芸
  • 中電⼯
  • デンショク
  • トスコ
  • ㈱ドコモCS中国
  • バーズコミュニケーション
  • PCK⾼速印刷
  • ヤマジ ジュエリー ファクトリー
  • ユニック中四国
  • ライフデザイン・カバヤ